
「肉の日に大豆ミートプロジェクト」では、「大豆ミートをもっと食卓で楽しもう!」ということで、大豆ミートメーカーさん協賛のもと毎月29日(肉の日)に「集まれ!大豆ミート料理」投稿企画を開催、たくさんのアイデア料理が集まっています。
そこで11月29日「いい肉の日」に、大豆ミートを楽しむ皆さんとおすすめ料理のアイデア交換をする「オンラインファンミーティング」を開催します!
当日は5名のユーザーさんとZoomを繋ぎ、講師にはソイフード研究家の池上紗織さんをお迎えし、プロジェクト参加メーカー・マルコメさんの「大豆のお肉」を使って、みなさんイチオシの大豆ミート料理や、気に入っているポイントなど、ワイワイお話していきます♪池上先生からも、いろんな料理に便利に使える大豆ミート使いこなしレシピを教えていただきます!
そしてさらに・・・ご紹介いただくイチオシ料理は、マルコメ公式レシピへの採用を予定!イベント終了後もたくさんの方にあなたの料理アイデアをお届けします。
あなたおすすめの大豆ミート料理や、上手な使い方の発見を、みんなでシェアしませんか? たくさんのご応募をお待ちしています!
※Zoomの様子はYouTubeでもライブ配信!YouTubeからもZoom参加の皆さんと一緒に「大豆ミート」について学んだり、コメント欄で質問したり、視聴者同士のおしゃべりを楽しんだりできます。(詳細は、以下の「参加方法のご案内」でご確認ください。)
◆Zoomで事前説明会を行います。
当選者には別途、日時調整についてご連絡させていただきます。
◆10月29日(土)頃 「大豆のお肉たっぷり体験キット」のお届け
◆当日プログラム
1)肉の日に大豆ミートプロジェクトとは?
2)大豆ミートってなあに?
3)教えて!みんなのおすすめ大豆ミート料理
4)講師からもおすすめ♪大豆ミート料理レクチャー
5)今日から始まるお楽しみ合同企画発表!
◆「大豆のお肉たっぷり体験キット」内容
・大豆のお肉・レトルトタイプ3種(ミンチ・フィレ・ブロック)×各3袋
・大豆のお肉・乾燥タイプ3種(ミンチ・フィレ・ブロック) ×各2袋
・ダイズラボ・惣菜の素(ビビンバ、ガパオライス、チャプチェ・ニラもやし炒め、タコライス)×各1袋
・大豆ミート大豆粉Book
・肉の日に大豆ミートオリジナルフォトプロップス
◆Zoom参加とは?
・応募者の中からの審査抽選と、運営からの声掛けにより、5名様が参加可能。
・事前に「大豆のお肉たっぷり体験キット」がご自宅に届きます♪
・当日は、オンライン会議システムZoomでご参加
・参加方法は、事前にお送りするレターで詳しくご案内&事前に説明会の場を設けます。
・Zoom参加者同士、講師、SDスタッフは、Zoomでつなぎ、お互いの顔が見える状態で、リアルタイムで会話ができます。
・本イベント実施中のZoom画面は、YouTubeライブ配信とアーカイブ動画で公開されます。
◆YouTube参加とは?
・どなたでもご視聴可能です!
・参加方法は、事前にアプリ内のお知らせやメール等でご案内するURLにアクセスしてください。
・YouTube参加者の顔は他の人からは見えません。Zoom参加者、SDスタッフ、講師の映っている画面のみが見えます。
・講師やSDスタッフにチャット欄で質問や声掛けができます(多少タイムラグがあります。)
※11月に募集するYouTubeモニター(今回は大豆ミートメーカー8社合同企画!)へのご応募と、当日のYouTube視聴参加はどなたでも可能です。
※このイベントに関するお問い合わせはsupport@snapdi.shまでお気軽にお寄せください!
■応募資格
ご記入いただいた個人情報は、SnapDishが当イベントに関するご連絡、および個人を特定しない統計資料の作成に必要な範囲でのみ使用させていただきます。また、その個人情報を、ご本人の承諾なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令により開示・提供を認められた場合を除きます)。